未分類
東京国際映画祭で最優秀女優賞をとらせたり、あまりにあざとい宣伝をするので、観に行こうかどうか迷ったけど、結局観てきた。なんとなく「トランス・アメリカ」を思い出させる凡作ロードムービーというところかな。もう少し、オリーヴにフォーカスしていればよいものを、他の家族の「大人」の話が入り込んで、なんだか散漫な印象だし。アカデミー賞ノミネートということなので、たぶんインディーズとは名ばかりの、最初から狙って […]
未分類
東京国際映画祭で最優秀女優賞をとらせたり、あまりにあざとい宣伝を するので、観に行こうかどうか迷ったけど、結局観てきた。 なんとなく「トランス・アメリカ」を思い出させる凡作ロードムービーと いうところかな。もう少し、オリーヴにフォーカスしていればよいものを、 他の家族の「大人」の話が入り込んで、なんだか散漫な印象だし。 アカデミー賞ノミネートということなので、たぶんインディーズとは 名ばかりの、最 […]
未分類
ロトスコープということで、もう少し幻想的な絵を予想していたけど、意外にふつうだった。序盤の「アリマキ」(虫)と、「スクランブル・スーツ」あたりまでは良かったけど、その後はべつに実写でもいいじゃん、、という感じだったかな。結構重くて淡々としたストーリーが、この絵のおかげでポップで観やすい感じにはなっていた。 思った程インパクトは無かったけど、カッコ良くてセンスが良い、、あと、原作の面白さも伝わってき […]
未分類
ロトスコープということで、もう少し幻想的な絵を予想していたけど、 意外にふつうだった。序盤の「アリマキ」(虫)と、「スクランブル・ スーツ」あたりまでは良かったけど、その後はべつに実写でもいいじゃん、、 という感じだったかな。結構重くて淡々としたストーリーが、この絵のおかげで ポップで観やすい感じにはなっていた。 思った程インパクトは無かったけど、カッコ良くてセンスが良い、、 あと、原作の面白さも […]
未分類
CLASHは結構好きで、良く聴いたけど、大ファンという 訳でもないので、どのへんが貴重映像なのかとかはわからな かった。追悼映画?ていうかテレビ番組みたいだった。 晩年、ミック・ジョーンズと共演したのとかは知らなかったので、 お〜!と思って観たけど。でも曲紹介みたいな字幕と曲が 一致してなかったり、ライブ映像の使い方も大ざっぱな感じで、 映画としての出来はよろしくない。
未分類
CLASHは結構好きで、良く聴いたけど、大ファンという訳でもないので、どのへんが貴重映像なのかとかはわからなかった。追悼映画?ていうかテレビ番組みたいだった。晩年、ミック・ジョーンズと共演したのとかは知らなかったので、お〜!と思って観たけど。でも曲紹介みたいな字幕と曲が一致してなかったり、ライブ映像の使い方も大ざっぱな感じで、映画としての出来はよろしくない。
未分類
前半は程よい緊張感とテンポがあってよいのだけど、なんだか後半はグダグダ。でも、こんなにコメディタッチとは思っていなかったので、退屈せず楽しめた。モニカ・ベルッチは脱いでもエロくないな〜。こんなのがR-18とは。
未分類
ケン・ローチとポール・ラヴァーティのコンビの作品は、いくつか観たけど、これは、なんというか、軽い。一般受けしそう。テーマが明確でわかりやすいのは他の作品同様なんだけど、全体的に受ける印象がきれいな感じ。別にとりたてて映像が美しいとかいう訳ではないのだけど。キリアン・マーフィーの存在感が大きいわりに、あまり毒気が感じられないからかな。話そのものは、他より重〜いんだけどな、特にオチが。結構抑揚はあるか […]
未分類
初めて007を観た。 ジェームズ・ボンドさんって、こんなに間抜けだったのか。 取ってつけたようなアクションシーンとか、全編を通じて 突っ込みどころ満載だけど、これはもう気楽に楽しむに限る 娯楽映画だな。 次回もダニエル・クレイグらしいので、また観に行こうかな。
未分類
ケン・ローチとポール・ラヴァーティのコンビの作品は、いくつか 観たけど、これは、なんというか、軽い。一般受けしそう。 テーマが明確でわかりやすいのは他の作品同様なんだけど、 全体的に受ける印象がきれいな感じ。別にとりたてて映像が 美しいとかいう訳ではないのだけど。キリアン・マーフィーの 存在感が大きいわりに、あまり毒気が感じられないからかな。 話そのものは、他より重〜いんだけどな、特にオチが。 結 […]